一人ひとりの個性を大事に、時には成功も失敗も一つの体験となり、将来へつながるよう支援しています。

サポートキッズうけんのいえ

 
空き情報
あり

事業所情報

法人名
株式会社サポートプラスみどり町
事業所名
サポートキッズうけんのいえ
所在地
沖縄県うるま市宇堅247番地1

画像

連絡先

電話番号
098-989-7244
FAX
098-979-8197
ホームページURL
ホームページへ

サービス種別

サービス内容
児童発達支援・放課後等デイサービス

事業所の特徴

木造住宅(通気性、換気の良い環境)でのびのびと活動することにより、アレルギー性(鼻炎、皮膚炎等)の児童も安心して利用できる環境にあります。天井も高く広々とした空間で過ごせる「うけんのいえ」。

家庭や学校とは異なる第3の環境で、将来のために今できることを楽しく学び、実践していきます。

また、一人ひとりの個性を大事に、時には失敗をしたとしても、一つの成功体験が大きな力となり満開の笑顔となって表れるよう、子どもたちの支えを行っていきます。

自由記載欄

うけんのいえでは、一人ひとりの個別の活動とは別に、日替わりでみんなで取り組む “集団プログラム“ の活動も取り入れています。

日常的動作や言語・思考を養ったり、工作や音楽・体操のプログラムにみんなで取り組んだり。 また、月に一度は簡単なクッキング(おやつ作り)にチャレンジし、お出かけ等のお楽しみイベントも随時取り入れています。 まずはお気軽にお問い合わせください。

営業日

祝日
開所日
年間を通した特定の休所日
日曜日、毎月第3土曜日、子どもの日、ウークイ、12月31日~1月3日

営業時間

平日 休日・長期休暇
開所時間 9:30~18:30 8:30~17:30
サービス提供時間 9:30~17:30 8:30~16:45

通園形態と延長の有無

通園形態
単独通園
延長の有無

利用情報

定員
10名
利用定員に含まれるサービス
放課後等デイサービス・児童発達支援・日中一時支援
利用児童(名)
16名

登録人数

0歳~3歳 3歳~6歳 小学生(低学年)
2名 11名 5名
小学生(高学年) 中学生 高校生
0名 0名 0名
備考

障害区分

区分
知的・発達

送迎

送迎の有無

食事提供や医療的ケア

食事提供(一食の費用)
お弁当注文の際は一食200円
医療的ケア

職員情報

職種(名)
管理者 兼 児童発達支援管理責任者1名
児童指導員3名
支援員2名

プログラム

  • 月~金
  • 土・祝日

9:30
受け入れ、お迎えスタート
10:45
朝の会、午前の活動開始
11:50
お昼ごはん
12:50
お昼寝、自由時間
14:00
各小学校へお迎え、登所順に活動開始、宿題、学習、個別課題への取り組み
15:00
おやつタイム
15:50
集団プログラム
16:50
帰りの会
17:00
ご自宅への送迎開始

8:30
受け入れ、お迎えスタート
10:00
朝の会、午前の活動開始
11:50
お昼ごはん
12:50
お昼寝、自由時間
14:00
午後の活動開始、集団プログラム
15:00
おやつタイム
15:50
帰りの会
16:00
ご自宅への送迎開始

年間行事

  • 4月

    進級祝い

  • 5月

    こどもの日

  • 8月

    夏祭り

  • 10月

    ハロウィン

  • 12月

    クリスマス会

  • 1月

    初詣

  • 2月

    節分

  • 3月

    おひな祭り

  • その他

    お誕生日会

 

お問い合わせ


関連記事

  1. にこキッズ連絡会

    スマイルキッズティーダ

  2. にこキッズ連絡会

    ちゃーげんき川田

  3. りゅうびきっずのメインロゴ画像

    りゅうびきっず

  4. サポートセンター スマイルキッズの外から園庭が見える様子

    サポートセンター スマイルキッズ

  5. にこキッズ連絡会

    ローゼルこどもDayさぽーとⅤ

  6. 多機能型障害福祉サービス事業所つながりの外から見た様子

    多機能型障害福祉サービス事業所つながり

  7. ライフイズビューティフルの屋内看板

    放課後等デイサービス ライフイズビューティフル

  8. 児童発達支援・放課後等デイサービス-happinessの外から見た建物の様子

    児童発達支援 放課後等デイサービス happiness

  9. にこキッズ連絡会

    児童デイサービス リトルスター